Artist
人生の湿り気、あるいは切なさ、あるいは諦めややるせなさを主軸としつつ、それらと共に存在する慈しみや許しなど、私にとって作品は実存に基づいておこる反応、感傷を記録する装置である。
井上りか子
1997年11月 東京都出身
2021年3月 武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵専攻 卒業
個展
2018年「暗黙知」(Hammock cafe 東京)
2019年「シュランムフィッシュ」(GALLERY b. TOKYO 東京)
2020年「悲しみにくちづけを」 (LOKO GALLERY 東京)
2021年「TO MY SILLY GOOSE」(西武渋谷365カフェ東京)
2022年「魂は皮を剥いた桃のように」(biscuit gallery東京)
グループ展
2017年「僕らのハッピーエンド」(Uptown Koenji Gallery 東京)
2018年「Echo」(Uptown Koenji Gallery 東京)
2019年「そこにある実存について」(桶屋 東京)
2019年「Tokyo Independent 2019」(東京芸術大学陳列館 東京)
2019年「Authentic」(Uptown Koenji Gallery 東京)
2020年 web展示「煙を見ている」(swipe-Galleryチキタカ https://atomu-kuramitsu.tumblr.com/tiki-taka)
2020年 web展示「HOME GAME」/(Saint Maison Gallery https://www.saintmaison.world)
2020年「NAISEI」(WHAT CAFE 東京)
2021年「星を歌う心で すべての死にゆくものを愛さなければ」(武蔵野美術大学第二校舎102 東京)
2021年 「15th Art Award Tokyo Marunouchi」(丸ビル1階マルキューブ 東京)
2021年 「Z_01」(銀座six6階アートウォールギャラリー 東京)
2021年 「Gallery美の舎 学生選抜展2021」(Gallery美の舎 東京)
2022年「grid」(biscuit gallery 東京)
受賞歴
2018年 「第20回雪梁舎フィレンツェ賞」 佳作
2018年 「第47回シェル美術賞」 入選
2019年 「第37回上野の森美術大賞」 入選
2019年 「第55回神奈川県美術展」 大賞
2020年 「第9回FACE2021」 椿玲子審査員特別賞
Gallery

アートがもともとお好きな方はもちろん、これまであまりアートに親しんでこなかった方の日常にもアートを届け、世の中に「アートのある風景」を増やしていきたいという想いから、サロンに於いて 国内外の作家の展覧会、ファッション・インテリア・伝統工芸等、美しい存在とアートとのクロスポイントとなるような企画展を開催するほか、 ホテル・飲食店・オフィス・個人宅等のさまざまな空間、ワインラベル等の商材へのアートのご提案も行っています。

配送料について
-
※美術品の輸送費は、①輸送先 ②重量と大きさ、もしくは体積重量 ③作品の素材 といったデータを元に、作品の安全や、費用との兼ね合い等を鑑み、総合的な判断の上で算出されます。
-
※国内輸送の場合、輸送会社のその時の状況により、同じ方向にいく車に乗せてもらえたり、個別チャーター便にするなどの判断をする必要があるため、正確な輸送費の算出には2〜7営業日ほどお時間をいただきます。
-
※国際輸送の場合には、現地の提携輸送会社にも見積もりをとる必要があるため、正確な輸送費の算出には2−14営業日ほどお時間をいただきます。
-
※輸送会社により得意な分野や価格帯が異なるため、弊社が複数の提携輸送業者より最適な輸送プランを選出し、正確な見積もりを提示いたします。
-
※輸送には必ず保険を付帯いたします。
-
①まず、作品価格についてのお問い合わせをいただいた時点で、作品価格と輸送費の目安をお知らせします。
この時の輸送費の目安は、個々の作品に対応したものではなく、輸送先、重量と大きさを元に算出する一般的な輸送費の目安であり、実際の輸送費とは異なる場合がございます。 -
②作品価格と輸送費の目をお知らせした上で、作品購入のご意思を伺いましたら、輸送会社に正確な輸送見積もりの算出を依頼します。
-
③正確な輸送見積もりをお知らせし、ご同意いただけましたら決済を行なっていただきます。
-
④お客さまのご要望に応じて特別作業(額装、荷物の開梱、梱包素材の撤去など)が発生する場合、別途料金を加算いたします。
-
⑤お客さまによる決済手続きの完了から、2営業日から最長14営業日以内に発送いたします。
ただし、額装や特別梱包が必要な場合は、これ以上の日数をいただく可能性があるので、その場合は事前にご連絡いたします。
額装について
Dear Artでは額装もご紹介しております。
額装は作品を引き立て飾りやすくする他、作品の保護にも役立ちます。
額装をご希望の場合はフレームサンプル、作品種類別の額装パターンからご希望のものを明記の上、お問い合わせください。
額装料金をご案内いたします。
その他の額装をご希望の場合は、お問い合わせフォームから内容を送信ください。
フレームサンプル

ホウ材 ホワイト塗装
木目あり

ホウ材 ブラウン塗装
木目あり

ラッカー ホワイト塗装
つやなし・木目ほぼなし

ラッカー ブラック塗装
つやなし・木目ほぼなし

アルダー
無塗装の天然の木の質感を出したタイプ

メイプル
無塗装の天然の木の質感を出したタイプ
アルダーより硬い
アルダーより硬い
作品種類別の額装パターン

例:A 写真(マットあり)
写真・紙作品
-
A:写真・紙作品(マットあり)
マットを使用し、表面にはアクリルがつきます。マットの種類をお選びください。 -
B:写真・紙作品(マットなし)
マットを使用せず作品に直接、額が付くように見えます。表面にはアクリルがつきます。

例:D キャンバス(アクリルなし)
キャンバス・パネル作品
-
C:キャンバス・パネル作品(アクリルあり)
作品をマットに貼りつけ、作品の端まで全てを見せることができ、
作品が額の中で浮いているように見えます。表面にはアクリルがつきます。
マットの種類をお選びください。 -
D:キャンバス・パネル作品(アクリルなし)
作品をマットに貼りつけ、作品の端まで全てを見せることができ、作品が額の中で浮いているように見えます。表面にはアクリルはつきません。
マットの種類をお選びください。

マットについて
-
マット4種
ホワイト/クリーム/グレー/ブラック -
マットは作品とフレームの間に位置しながら、余白を埋めることで額装の品格と保存性を高めます。また寸法の不一致が調整できるので、規格サイズの額縁をお使いいただけます。